実家アテンド③
2017年8月26日(土)晴れ
朝からチャトチャックウィークエンドマーケットへ。モーチット駅から南へ下り道なりに右へ曲がると出入口18に着く。
さすが女性陣、買い物をタイ旅行のメインに当ててくる。シルクのストールやらカゴバッグやら木製品やら、買いたいものをあれこれ購入。小型のスーツケースを2つ持参したのだが、買ったものを全て収納して、重宝した。
お昼はサイアムパラゴンまで戻ってCafe Chiliで。駅直結フロアから1つ下りて、奥の方。
店内。
テーブルがお洒落。
メニューも可愛い。
スイカスムージー。
他に冷たいコーヒー(caafee yen)を頼んだのだが、当然のように砂糖とミルクが入ったものがきた。ブラックコーヒーを頼むには、caafee "dam" yenと頼まなければならないらしい。
春雨の春巻き。
手前のこんもりした草、店員に聞いたら全て食べられるとのこと。祖母と母がチャレンジングに食していた。
豚肉の餅米ロール。
値段もそれほど高くなく、どれも美味しかった。確かエムクオ内にもあるのでそちらも行きたい。
腹ごなしに1階のグルメマーケットと、4階のお土産物屋・エキゾチックタイをぐるり。
Mango Tangoへ移動して、マンゴタンゴを食す。マンゴーが一番美味しい。
夜はバーンカニタへ。食べてばかり。
いつも出てくるミァンカム。
ヤム・ソムオー。
マッサマンカレー。
カオニャオ。器が可愛い。
牛ステーキ、イサーン風のソース。
ホタテのオイスター炒め。
ドリンクも含めてしめて3000THB超え。辛いもの好きな祖母と母はステーキの付け合わせに過ぎなかったソムタムをやたらと気に入り、私としては初心者に優しいメニュー選択をしたつもりだったのだが、妹は終始微妙な顔をしていた。