東のバンコク日録

東のバンコク日録

バンコク駐妻の日録です。

Yong He Dou Jiang、ジムトンプソンの家とカリプソキャバレー

2017年4月17日(月)曇り

夫は今日までソンクラン休み。

先ずはお昼。奥様会の方からお勧めされた、チョンノンシー駅の台湾料理店Yong He Dou Jiangへ。

f:id:jasminchef927:20170419031730j:image

内観。

f:id:jasminchef927:20170419182631j:image

羽根つき餃子。すぐ出てきた。

f:id:jasminchef927:20170419182712j:image

豚の角煮。

f:id:jasminchef927:20170419182727j:image

小籠包とビーフン。

f:id:jasminchef927:20170419182744j:image

パイコー麺

f:id:jasminchef927:20170419182759j:image

水餃子。

f:id:jasminchef927:20170419182813j:image

モルディブで胃が大きくなったのか、気が大きくなったのか、完全に頼みすぎた。

 

それからジムトンプソンの家へ。

入口から。

f:id:jasminchef927:20170419183036j:image

進んでいくと左手に繭玉の山。

f:id:jasminchef927:20170419183100j:image

その隣で煮込まれている繭玉。

f:id:jasminchef927:20170419183143j:image

さらにその隣で糸を紡いでいる女性。

f:id:jasminchef927:20170419183301j:image

チケットは1人150THB。中に入って左手のここで、日本語ガイドが始まる時間を教えてもらえる。14:30からだったので、30分刻みではないかと思う。

f:id:jasminchef927:20170419183448j:image

ジムトンプソンの家は6つの建物から成っており、実際にジムトンプソンが住んでいた。1人で。

入って右手の高床式の建物は母屋。

f:id:jasminchef927:20170419183657j:image

庭がジャングルのよう。庭師の家もあり、当時は庭師が4人いたそうだ。

f:id:jasminchef927:20170419184152j:image

突然音楽が流れ始め、糸紡ぎの女性が踊り出した。

f:id:jasminchef927:20170419184337j:image

手の反りがすごい。練習の賜物だろうか。

 

建物の中には、ガイドと一緒でなければ入れない。内部は写真撮影禁止。ガイドはタイ人のおそらく学生たが、日本語がとても上手。「敷居」という単語も、「螺鈿」という単語も知っていた。

建物内は、敷居が非常に高かった。タイの家の伝統的な様式らしい。浸水を防ぐ、ネズミや害虫の侵入を防ぐ、というのはまだ予想できたが、赤ん坊が這い出すことを防ぐという目的もあるらしい。

それから、開口部が全て台形だった。これもタイの家の伝統的な様式で、強度を高める目的とのこと。

これはショップだが、こんな感じ。

f:id:jasminchef927:20170419184745j:image

庭には2匹子猫がいた。

f:id:jasminchef927:20170419184944j:image

よじ登る子猫。

f:id:jasminchef927:20170419185004j:image

アユタヤの北にあるロッブリーで見つかった仏像、中国から輸入された陶磁器、ミャンマーの仏像など、様々な美術品が展示されていた。

f:id:jasminchef927:20170419185214j:image

真ん中の陶板は中国から輸入されたもの、机はそれに合わせてジムトンプソンがデザインしたものだそう。もともとジムトンプソンは建築家で、ここの建物内の階段をデザインしたりしている。

f:id:jasminchef927:20170419185319j:image

中央は金魚鉢。左右の椅子は、蓋を開いて炭を入れて暖かくして座る。タイでは使わないですね、とガイドが笑っていた。

f:id:jasminchef927:20170419185528j:image

ガイドは30分ほどで終了。

 

レストランで休憩。

外観。

f:id:jasminchef927:20170419190142j:image

内観。

f:id:jasminchef927:20170419190232j:image

長居していたら、ディナーの準備が始まり、すぐ隣の席まで黄色の布がかけられていた。

f:id:jasminchef927:20170419190318j:image

クッションとテーブルクロスも昼と夜で変えており、芸が細かい。

 

お手洗いの荷物かけフックが、アプサラ基本形だった。なんとなく呪われそうなデザイン。

f:id:jasminchef927:20170419184811j:image

初めて見るタイプの追悼看板。お洒落。

f:id:jasminchef927:20170419190116j:image

 

そして夜はアジアティークへ。カリプソキャバレーのショーを見に行く。HISでクーポン(チケット引換券)を購入すると安くなると聞いたので、事前に寄って購入。

1200THBが900THBになる。さらにHIS会員だと50THB引きで850THBに。

f:id:jasminchef927:20170419185900j:image

1回目のショーが20:15から始まるので、それまで時間を潰す。アジアティークは、綺麗なチャトゥチャックという感じ。

f:id:jasminchef927:20170419190436j:imagef:id:jasminchef927:20170419190445j:imagef:id:jasminchef927:20170419190506j:image

やたら回転速度が速い観覧車。

f:id:jasminchef927:20170419190624j:image

どうやって降りるのかと思うくらい速い。乗っている人がいたのだが、あっという間に一周して、しかし一周では降りてこなかったので、どうやって降りるのかわからず仕舞い。

ペット用品屋さんの看板犬。珍しく、とても綺麗に手入れされていた。撫でていたら、なぜか座りそして伏せた。

f:id:jasminchef927:20170419190827j:image

 

20時過ぎに入場。赤い。

f:id:jasminchef927:20170419191655j:image

席は前から4列目の前の席。柵で仕切られたスペースの中には前後2列の席が配置されており、HISで購入すると前列の席が割り当てられると思われる。素晴らしい。

f:id:jasminchef927:20170419191354j:image

ギラギラの舞台。

f:id:jasminchef927:20170419191434j:image

客席は一杯。

f:id:jasminchef927:20170419191502j:image

ものすごいエネルギーを感じた。小道具も凝っているし早着替えも多い。

f:id:jasminchef927:20170419191744j:image

ちょこんと座っている男性役。

f:id:jasminchef927:20170419193348j:image

心を解き放て。

f:id:jasminchef927:20170419193449j:image

ちゃんとベージュの服を着ている。

頭の光っているところにはFREE?と書いてある。

f:id:jasminchef927:20170419193659j:image

これは浮気された女の人(黄色の服)がブチ切れる曲。激昂して指輪を投げ捨てるシーンもあった。

f:id:jasminchef927:20170419193757j:image

そして早着替え。

f:id:jasminchef927:20170419193814j:image

 

他にもいくつも曲が流れて、日本の歌も二曲使われていた。1つは都はるみの「愛しちゃって馬鹿みたい」。知らない歌だったが聞き取れた歌詞で検索して知った。妙に耳に残る。

動きも表情もコミカルでややウケ狙い。途中で客席に降りてきて、最前列、舞台に向かって左端の男性に絡んでいた。

f:id:jasminchef927:20170419192159j:image

その男性は、この後別の演者にもう一度絡まれていた。そこに案内されたら要注意。

もう1つの日本の歌は美空ひばりの「川の流れのように」。

f:id:jasminchef927:20170419192330j:image

そして早着替え。

f:id:jasminchef927:20170419192456j:image

ちなみに歌は口パクで歌っていない。楽器も弾くふりをしているのだが特に弦楽器のボウイングが適当すぎて笑った。

出口。

f:id:jasminchef927:20170419194406j:image

外では女性たちが待ち構えており、写真を撮ろうと誘ってくる。電光掲示板で写真はタダです!とアピールしていたが、どこかで50THB程度のチップを払うと見たので、そそくさと通り過ぎた。写真を撮っている人は少数だった。

 

帰路は、ショーに圧倒されてなんだかぼんやりしていた。